これはクイズではありません。パズルでも冗談でもありません。政治にも宗教にも関係ありません。そして「それは知らなかった!」といっても恥ずかしいことではありません。「本当かしら?」と疑いたくなるような事実ですが、「なるほど」と納得して頂ければ結構です。(ジョセフ・グレィ: Joseph Grey Jr.から転送)
アラスカ州(Alaska): アラスカ州の海岸線の長さは、アメリカ全土の海岸線の長さの半分以上を占めている。
アマゾン(Amazon): アマゾンの熱帯雨林は、世界中の森林から発散する酸素の20パーセントを放出している。また アマゾン川が大西洋に放水する量は膨大で、河口から160キロ径の海に淡水が広がっている。全流域の水量は、世界で2位から8位までの大河の水を合計した量よりも多く、アメリカ全土の川の水量の3倍もある。
南極大陸(Antarctica): 南極大陸はこの地球で唯一の無国籍、つまりどの国にも所属しない大陸である。その凍った大陸は世界の氷土の90%を占める。また世界の淡水の70%を保有している。異様に聞こえるかもしれないが、科学的には地質は『砂漠』である。年間の降雨量は僅か5センチしかない。その表面の99.6%が氷で覆われているにも拘らず、絶対湿度はゴビの砂漠より低く、地球で最も乾燥した大陸である。
ブラジル(Brazil) ブラジルの国名は、豆の名に由来する。その逆ではない。
カナダ(Canada): カナダには世界中の湖の数より多くの湖がある。『カナダ』とはインデアン語(原地人語)で『ビッグ・ヴィレッジ(Big Village:大きな村)』という意味。
シカゴ(Chicago): シカゴには、ポーランドの首都ワルシャワに次いで世界中のどの都市よりポーランド人の人口が多い。
デトロイト(Detroit): ミシガン州デトロイト市のウッドワード・アヴェニュー(Woodward Avenue)は、世界で最初に『舗装された』道路である。
シリアのダマスカス(Damascus, Syria): シリアのダマスカスは、ローマが繁栄した西暦紀元前753年から、更に2000年ほど遡って繁栄し、今日なお栄えて存在する最古の都市である。
トルコのイスタンブール(Istanbul, Turkey): トルコのイスタンブールは、アジアとヨーロッパ、二つの大陸にまたがっている世界で唯一の都市である。
ロサンゼルス(Los Angeles) :『ロサンゼルス』という名は本来『El Pueblo de Nuestra Senora la Reina de Los Angeles de Porciuncula』を簡略にし、更にその3.63%に縮小したのが『L.A.(エル・エイ)』である。『ロス』は日本的な省略で、日本人の間でしか通じない。
ニューヨーク市 (New York City): ニューヨーク市を『ビッグ・アップル(The Big Apple)』と呼び習わしたのは、1930年代の巡業演奏家たちで、『アップル』とはどこの市町村でも指す代名詞だった。従って『ビッグ』はビッグ・タイム(素晴らしい時)、ビッグ・バンド(大編成の楽団)の『ビッグ』に関連する。 ニューヨークには、本場のダブリン(Dublin)より多くのアイルランド人が、ローマより多くのイタリア人が、イスラエルのテル・アヴィヴ(Tel Aviv)より多くのユダヤ人が住んでいる。
オハイオ州の湖: オハイオ州にある湖は、全てが人工湖で、天然の湖は一つもない。
ローマ(Rome): 西暦紀元前133年に、史上初めて人口100万人に達した都市。『ローマ』という名の都市は各大陸に存在する。
シベリアの森林 (Siberia, Russia): シベリア大陸には世界中の森林の25%が存在する。
ソボリン・ミリタリー・オーダー・オブ・マルタ (the Sovereign Military Order of Malta: S.M.O.M) 世界で最小の君主国家で、イタリアのローマ市内にあるが、2001年の統計では、テニス・コートが2面、人口80名、ヴァチカン市より20名少なかった。ヴァチカン市同様、国際法に準拠し、君主国家として認められた。
サハラ砂漠(The Sahara Desert): サハラ砂漠の中に、アルジェリアにティディケルト(Tidikelt , Algeria)という名の街があり、過去10年間、雨が一滴も降っていない。理論上、地球で最も乾燥した場所ということだが、実際には南極のロス島(Ross Island)近くの峡谷が最も乾燥している。200万年も雨が降っていないからだ。
スペイン(Spain): 『スペイン』という言葉は『ウサギの土地(the land of rabbits)』という意味である。
ミネソタ州、セント・ポール(St. Paul, Minnesota): 『セント・ポール』という都市の名は『ピエール「豚の目」パラント(Pierre ”Pig's Eye” Parrant)』という名の男が営業を始めたことが由来となっている。
道路事情 :アメリカで非舗装道路の割合いは道路全体の1%;ちなみにカナダでは0.75%。
ロシアの大穴: ロシア、コラの超深層の掘削穴(The Kola Superdeep Borehole)は、世界一深く、12,261メートルの地下に達した。本来、科学的な目的で掘り始めたのだが、ある地点で膨大な水素の蓄積層に出会い、土が沸騰していたので断念せざるを得なかった。
滑走路にもなる高速道路: アイゼンハワー州間高速道路システムは、5マイル毎に1マイルの直線道路箇所を設けることを規則付けられている。戦争その他、緊急事態に当たって、飛行機が発着でき得る状況を想定してのこと。
世界最高の大滝: ヴェネゼラ(Venezuela)の『エンゼル滝(Angel Falls)』は世界最高で、979メートルの高さから水が落下する。ナイアガラの滝(Niagara Falls)の15倍の高さである。
1 件のコメント:
全てが本当だとして、面白い話題になるではありませんか。機会があったら確認してみたい課題です。
コメントを投稿